アルゴスのブログをご覧の皆様、こんにちは。 サービススタッフの山名です。
ついに雪の少なかった盛岡市内にも、大量の雪が降りました。 ニュースで盛岡市内は、43cmの積雪という事でした。
2/14(水曜日&定休日)の昼から断続的に降り始めたました。 モリモリと積もる雪を見て「明日の朝はヤバイな…」と当社全スタッフ(シフト休みだった3名除く)は、憂鬱に水曜日を過ごしたと思われます。
そして翌日は快晴、出社してみると
グオッ!
too much Snow!
夜間に気温が上昇したからなのかは不明ですが、いつものサラサラのパウダースノーではない、激重雪だるま最適スノーが敷地一面を覆い尽くしていました。 北陸地方の豪雪を夜のニュースで見ながら「大変だなぁ…仕事にならないよなぁ…盛岡は寒いだけだもんなぁ…良かった良かった。」と、毎晩焼酎を飲んでいた私に天罰が下ったのか?
小言を言っても雪は無くなりませんので、さっそく全員で除雪です。 幸い快晴の天候なので気持ち良く、男性スタッフ総動員で取り掛かりました。
車種分かりますか?
重い!けど頑張る
ツライけど、みんな仲良く
和気あいあい(©ダチョウ倶楽部)
インフルエンザA型で社員総会をすっぽかしたM部長が、罪滅ぼしの為にシフト休み返上で出社され除雪する姿は、全スタッフが感謝いたしました!
インフルエンザB型で1週間弱ダウンしたO工場長も、罪滅ぼしの為に腕まくりをして除雪する姿は、全スタッフが「また風邪ひくなよ」と思いました! しかし
サービス工場の前とか
社員駐車場とか
を除雪する頃には、口数も少なくなり疲労の色が見え始めました。 途中何度かコーヒーブレークを挟みつつ、数か所に雪を寄せる事が出来ました。 お疲れ様でした! でも翌日は重機やダンプカーで、雪捨てをしないと仕事になりません。 皆様もがんばりましょう!