アルゴスのブログをご覧の皆様、こんにちは。 サービススタッフの山名です。
3月に入りまして、かなり暖かくなった盛岡市内ですが、皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか? 夏タイヤへ交換というご依頼もボチボチ入っていますが、個人的にはチョット早いかなと思います。(3/8朝は雪降りましたし) 普段乗らない方は良いかと思いますが、早く交換したい方はもう少し我慢したほうが良いのでは…。
皆様は何を変えますか?(私はご飯の大盛り習慣を変えたい…)
話はまったく変わりますが、皆様の周りには 「センス」 の良い人はいますか? 当社STAFFは、色々な方向に色々なセンスを持っています。 今回はその中から、とある 「センス」 の話を…。
当社には定期的にインポーターから、巨大なステッカーが届きます。 それは何なのかと言いますと、ショールームのガラスに貼る 「○○○ デビュー!」 の様な広告用のステッカーなのです。 それを貼るのはセールス部の仕事なのですが、作業する人によって 「貼る手順」 「方法」 「作業時間」 「仕上がり具合」 が違っています。 チョット前にはなりますが、「自称 貼るのセンスあるんですよ」 の谷藤セールスの貼付作業がありましたので、ご紹介致します。
① 大まかに位置決め(メジャーを使わずセンスで決めるワイルドさ)
② 他のスタッフと相談(曲がった時には連帯責任か?)
③ 全体のバランス調整(上着を脱いでセンス良いコーディネート感をアピール)
④ 集中し一気に貼付する(自分で自分の髪をセンス良くカットするんですよ)
⑤ 上手に貼れて安堵の表情(この笑顔でいつも接客中です)
男性の方は分かる方が多いと思いますが、大きいステッカーを貼るのは空気が入りやすくて大変です。 私もプラモデルのデカールを何度破いた事か…つまり貼るはセンス無いです。(湿布でも空気入るし…) 思えば女性の方なら、化粧水パックを空気を入れずに顔に貼る(乗せるという表現が正解?)センスがあれば、この巨大ステッカーの貼付は簡単に出来るかもしれません。 貼ってみたい方は、お気軽に応募ください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
業務日記2021.01.17出るとこ出ないと
業務日記2020.12.25ブルガリアからの贈り物
業務日記2020.09.06FINAL COUNT DOWN.
情報2020.08.19JEEPオーナー求む