アルゴスのブログをご覧の皆様、こんにちは。サービスフロントのオヤマです。
日毎に寒さが増してきて夜は毛布無しでは寝られない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日の川の様子です。
さて、当社取扱車種のラインナップにいよいよアルファロメオの新型車ジュリアが加わりました。待望のセダンボディに先端技術を散りばめ、イタリア車らしい流麗なデザインを纏って当社ショールームに鎮座しています。
お車のグレードや価格に関する事は当社営業スタッフになんでも聞いてください。
今後ブログ等で随時その魅力をお伝えしていく予定ですが、今回は細かいことを少し。
このジュリアという車、足回り、特にフロントサスペンション部分に関して他に例を見ない独特な作りになっており、「仮想ステアリング軸」を持つダブルウィッシュボーンを採用しております。
下側ウィッシュボーンの取付位置の工夫によって舵角が大きい時のタイヤからの不快な入力を低減してくれるそうです。軸がずれているとどうして乗り心地が良くなるのか、その答えを語るより実際に乗ってみた方が解りやすいでしょう…とにかく今までにない新機構です。
細かいことをもう一点。
最近のアルファロメオユーザー様にはおなじみの「DNAシステム」。
サスペンションやブレーキ、エンジンといった駆動系を統合制御するシステムで、スポーツドライビングに最適化された「ダイナミック(D)」、市街地走行用の「ノーマル(N)」、滑りやすい状況下でのコントロール性能を向上させる「オールウェザー(A)」の3タイプから選ぶことができましたが、
ジュリアでは、DとNはそのままに、Aは「AdvancedEfficiency」という名称に変わりました。「アドヴァンスドエフィシェンシー」です。今までの低グリップ路面での安全性に配慮した制御に加えて『最大限に燃費を重視する』という制御も働くようになりました。今流行りですね。説明する際に営業スタッフは綺麗に発音できるでしょうか…
まだまだお伝えしたい細かいことはたくさんありますが長くなるので今回はこの辺りで。
今後も機を見て随時更新してまいりますが、やはり論より証拠。乗って体験していただくのが一番です。
皆様ぜひご来店いただきジュリアの魅力を体験なさってください!!
投稿者プロフィール
最新の投稿
業務日記2021.01.17出るとこ出ないと
業務日記2020.12.25ブルガリアからの贈り物
業務日記2020.09.06FINAL COUNT DOWN.
情報2020.08.19JEEPオーナー求む